空き家を放置するとどうなる?売却という選択肢とそのメリット
相続や住み替え、転勤などで使わなくなった家を「そのまま空き家にしている」という方は意外と多いのではないでしょうか。
しかし、空き家を放置することで生じるリスクや費用は年々増加しています。
この記事では、空き家を放置することのリスクや問題点、そして売却という選択肢のメリットについてわかりやすく解説します。

目次
- ○ 空き家の放置で起こる5つのリスク
- ・老朽化による倒壊・破損のリスク
- ・防犯上のリスク
- ・近隣トラブルの原因
- ・固定資産税などのコストがかかる
- ・資産価値の低下
- ○ 「売却」という選択肢が注目される理由
- ・空き家を売却するメリット
- ・空き家売却のタイミングとコツ
- ○ まとめ
空き家の放置で起こる5つのリスク
管理されていない空き家は、思わぬトラブルや費用を招く原因になります。
老朽化による倒壊・破損のリスク
定期的な管理がされていない空き家は、雨漏りやシロアリ・外壁の剥がれなどが進行しやすくなります。
最悪の場合、建物が倒壊して通行人や隣家に被害を与えるおそれもあります。
防犯上のリスク
無人の家は、空き巣や不審者の侵入・放火などの被害に遭いやすくなります。
治安悪化により周辺の地価にも影響を与えるケースもあります。
近隣トラブルの原因
雑草の繁殖やゴミの放置・悪臭・害虫発生などにより、近隣住民から苦情が来るケースも少なくありません。
その結果、「特定空き家」に指定される可能性があります。
固定資産税などのコストがかかる
空き家でも所有している限り、毎年、固定資産税・都市計画税などが課税されます。
さらに、「特定空き家」に指定されると固定資産税の軽減措置が解除され、税負担が最大6倍になることもあります。
資産価値の低下
放置された空き家は、見た目や状態の悪化により市場価値がどんどん下がっていきます。
売却や活用が難しくなり、「処分したくても売れない」状態に陥ることも。
💡「特定空き家」とは?
空き家対策特別措置法に基づいて、市区町村が以下のような状態だと判断した空き家を指します。
【特定空き家に該当する可能性のある例】
・倒壊の危険がある、またはそのおそれがある
・著しく衛生上有害(ゴミ・害虫・悪臭など)
・適切な管理がされず、景観を著しく損ねている
・周囲の住民に危険や迷惑を及ぼしている
これらに該当すると、市町村から「特定空き家」に認定されることがあります。
🔍認定されるとどうなるか?
1. 指導・勧告・命令が行われる
市区町村は、所有者に対し以下の対応を段階的に行います。
・助言や指導→ 状態を改善するよう、まずは促されます。
・勧告→ これを受けると固定資産税の住宅用地特例(減税)が解除され、税額が最大6倍になる可能性があります。
・命令→ 指定された期限までに改善しない場合、50万円以下の過料(罰金)が科されることがあります。
2. 行政代執行の対象になることも
命令にも従わなかった場合、自治体が所有者に代わって建物を解体・撤去する「行政代執行」が行われる可能性もあります。
※費用は原則として所有者に請求されます。
「売却」という選択肢が注目される理由
空き家を手放す手段としては、「賃貸」「管理委託」「解体して更地」などがありますが、もっとも手間やリスクが少ないのが『売却』という選択肢です。
空き家を売却するメリット
(1)固定資産税や維持費が不要に
所有し続けることで発生する税金・管理費用・草刈り代・保険料などのコストをゼロにできます。
(2)放置リスクをすべて手放せる
老朽化、災害、近隣トラブルなど、空き家特有のリスクを完全に回避できます。
(3)相続人間のトラブル回避
将来、空き家をどうするかで相続人同士が揉める原因にもなりかねません。
売却して現金化することで公平に分配しやすくなります。
(4)売却益の税優遇制度がある
空き家を売却する際、条件を満たせば「空き家の3,000万円特別控除」が適用される可能性があります。
うまく活用すれば、譲渡所得税が大きく軽減される場合も。
空き家売却のタイミングとコツ
・築年数が浅いうちに売るのが理想⇒ 時間が経てば経つほど売却価格は下がります。
・建物の状態が悪ければ「土地」として売る選択肢も検討⇒ 古家付き土地や更地渡しでニーズに応じた販売方法を選ぶことが大切です。
・地域密着型の不動産会社に相談するのがおすすめ⇒ 地元の相場やニーズを理解しているため、より適切なアドバイスが受けられます。
まとめ
空き家は「放置しない」が基本!売却は有効な選択肢です。
空き家は、放置すればするほど価値が下がり、リスクと負担が増す資産です。
「いずれ使うかもしれない」と思っていても、実際には何年も空いたまま…というケースがほとんど。
少しでも早く売却を検討することで、金銭的な負担や精神的なストレスからも解放されます。
💬 当社では空き家の無料査定から、活用・売却のご相談まで幅広く対応しております。
「今の状態でも売れるのか?」というご質問もお気軽にどうぞ。
-------------------------------------------------
この記事を読む皆様が納得のいく不動産売却ができるように切に願っております。
福岡市東区・糟屋郡の不動産売却、不動産購入
不動産関係で何かお困りのことがあれば、小さなことでも是非弊社までご連絡ください!
↓↓↓無料査定は下記リンクをクリック!↓↓↓