不動産売却時の残置物はどうする?
相続した家を売却、今まで住んでいた家を売却など、家を売却する際には、家の中に残っている物(残置物)についても考える必要があります。残置物がどのようなものか、どう対処すべきかを知っておくと、スムーズな売却が可能です。
目次
- ○ 残置物とは
- ・残置物の定義
- ・残置物の種類
- ・残置物の評価
- ○ 残置物はどうするか
- ・自己処分
- ・買主と協議
- ・不動産会社の買取を利用
- ○ 残置物が売却に与える影響
- ・売却価格への影響
- ・売却スピードへの影響
- ・契約後のトラブル防止
- ○ まとめ
残置物とは
残置物の定義
残置物とは、家を売却する際に売主が家の中に残していく物品のことを指します。使用できる物もできない物も該当します。
残置物の種類
残置物にはさまざまな種類があります。例えば、使用されていない家具や電化製品、個人の趣味の品などが含まれます。また、庭やガレージに放置された物も残置物に含まれます。
残置物の評価
残置物がある場合、専門家に評価を依頼することも一つの方法です。価値のある物品であれば、買主にとっても魅力的に映るかもしれません。
残置物はどうするか
自己処分
残置物は売主が処分し、家を空にして売却するのが一般的です。
不用品回収業者を利用するか、リサイクルショップに持ち込んだり、使えるものは寄付するのも一つの方法です。これにより、処分費用を抑えられることもあります。
買主と協議
場合によっては、残置物の中に買主が欲しいものがあるかもしれません。この場合、買主と相談して一部を残すことも可能です。
売買契約の一部として残置物の扱いを明記することで、後々のトラブルを防ぐことができます。
不動産会社の買取を利用
残置物を残したまま家を売却したい場合には、不動産会社に買取を依頼するという方法があります。通常の売却相場よりもやや低い価格になってしまうという点に留意しましょう。
残置物が売却に与える影響
売却価格への影響
残置物が多いと、家の見栄えが悪くなるため、売却価格に影響する可能性があります。家をできるだけキレイにしておくことで、買主の印象が良くなり、売却価格の向上につながります。
売却スピードへの影響
残置物が多いと、家の見学時に買主がネガティブな印象を持ちやすくなります。その結果、売却までの期間が長引くことがあります。残置物をきちんと整理し、家を見やすい状態にしておくことが重要です。
契約後のトラブル防止
残置物が原因で売買契約後にトラブルが発生することがあります。
事前に残置物の処分方法を明確にしておくことで、こうしたトラブルを避けることができます。
まとめ
家の売却をスムーズに進めるために、残置物はなるべく撤去するのが望ましいです。
残置物の定義や処分方法、売却への影響について理解し、適切に対処することで、買主にとって魅力的な物件を提供できます。ぜひ、残置物の処理をしっかりと行い、成功した売却を目指しましょう。
-------------------------------------------------
この記事を読む皆様が納得のいく不動産売却ができるように切に願っております。
福岡市東区・糟屋郡の不動産売却、不動産購入
不動産関係で何かお困りのことがあれば、小さなことでも是非弊社までご連絡ください!
↓↓↓無料査定はこちらから↓↓↓